最近お喋りが達者になった息子くん。
想定外の言葉が返ってくると、成長を感じる。

うちは二人目、絶対欲しいと決めているわけではなかったです。お金も必要だし。
でも、なんとなくは兄弟ができたら嬉しいかもな〜と考えていました(^ ^)旦那も同じ考えでした。
そんなこんなで、自然に授かれたらなぁなんて考えていた所…
2月末に恐ろしい出来事が…
生理予定日ごろから出血が始まっていたけれど、2週間…それにしては血止まんないな…?
さすがに重病な予感がし、症状を調べてみると
「子宮外妊娠の可能性があります」
!?(((((;゚Д゚)))))
不正出血が続く→子宮外妊娠の可能性が高く、その場合は自覚症状がない事が多い。
とりあえず慌てて妊娠検査薬を試してみました。
……陽性でした。
あわてて近くの産婦人科クリニックを受診。
しかし、エコーしても胎嚢が見つからず…先生の表情が固くなる。
私もやっぱり…と言葉も出ず…(T . T)
その後、紹介状を受け取り、産婦人科のある総合病院の救急外来を受診する事となりました。(この時すでに17時頃)
紹介状を待ってるあいだ、違う先生が慰めてくれました(;ω;)
クリニックを出てから慌てて家族に連絡し、荷物をまとめて総合病院へ。
受付後に名前を呼ばれ、採血と同時に点滴用の針も留置。
緊急手術もありえるらしくハラハラ…((((;゚Д゚))))
採血結果、HCGが5週相当なのに900しかないとの事。エコー検査も行い、やはり胎嚢は見えず。
とりあえず進行流産か子宮外妊娠だね、と言われました。
まだ急がなくても大丈夫らしく、今日は帰宅し、2日また後受診する事に。
不安は晴れませんが、緊急手術じゃなくて一安心…(T . T)
そして2日後、再度受診。
HCGは横ばい、やはりエコーにて胎嚢はなし。
その3日後、再度受診。
HCGが一気に100まで下がる。エコーにて胎嚢なし。手術はしなくて良さそうとの事。
そしてさらに1ヶ月と1週間後ほど経ち、生理もきてからの受診。
HCGが0.1以下となり「進行流産」で確定しました。
今回は、子宮外妊娠ではなくて安心したけれど、なんだか少し切ない気持ちにもなりました…。
うまくいっていればなぁと( ; ; )
そして同時に、やっぱり二人目が欲しいなぁ。と強く思いました。
次からはきちんと受診しながら妊活しようと思います。
今回は妊娠から出産までの過程で、無症状で気が付かないまま、命の危険にさらされる可能性がある事を初めて知り、書いてみました。
めげずに頑張ります!!
コメント